お知らせ・イベント

【下コーチ論】何かを成し遂げる時は「〇メー〇」が大切!!!

こんにちは。
テニスをすると直ぐに筋肉痛や腰痛が襲ってくる下コーチです。
情けない・・・トレーニングするしかないな!!!
ってか子ども達ともっと打てば良いのか(^^)/
頑張って入るようにします!!!

僕は、何をするにしても

「イメージ」をすること。出来ること。

を大切にしています。
逆に、イメージが出来ないと、全く出来る気がしません。

少し話はズレるかもしれないですが、共通することもあると
思うので書きたいと思います。

例えば、「物を片付けた」ということがあったとします。
それをどこにしまったのか分からなくなったことってないですか?
僕は、まーまーある・・・

これって、自分が片付けた本人だと「この辺りかな~」という
目途をつけることができることがあります。

それは、物も場所もイメージできるから目途がつけられます。
しかし、これ片付けていない人やその者を知らない人からすると
全くイメージができないので、目途をつけることもできない。
結果的には探すこともできないです。

これもイメージがあるか・ないか!?それだけの差です。
しかし、この差が結果的には大きな差になります。

また、相手に伝える際にもイメージを共有することを
意識しています。

自分がイメージしていることが相手にしっかりと伝わっているのか!?
今、相手がどれだけイメージできているのか!?
そこには、かなり時間をかけています。

練習メニューでもそうです。
僕達は、全てのメニューにイメージがあり、意図があります。

それは、エンジョイクラスにも、ジュニアクラスにも、
トーナメントクラスにもあります。

ジュニアクラスやトーナメントクラスは、試合に出場し
勝ちを求めていくクラスです。

そのため、どんな場面を想定して練習しているのか!?
そこのイメージができているのか!?
これは、成長・変化していくためには生命線になる部分です。

ジュニアクラスの子は、まだまだ経験が浅いのでイメージができなくても
仕方がない部分はあります。

しかし、トーナメントクラスの子は、イメージを明確にし練習していく必要があります。
それが、自分の目標達成の一番の近道です。

イメージをすることは、その実現に向かって行く上でとても大切なことです。
逆にイメージが出来ないことは出来ない・・・僕の感覚ではできません。

自分がどんなプレースタイルで、どんな大会でこんな戦績を残している。
どこに進学し、そこでどんな活躍をしている。
などなど、イメージしまくってほしい!!!!!

コーチは、みんなが関西で大暴れして、全国大会にいく!!!
高校で大活躍して、そこになつみコーチと応援に行っている!!!
そんなイメージは既に出来上がっているぞ!!!!!

PAGE TOP