お知らせ・イベント

【下親論】「我が子と〇〇をする」時ってどうしたらいいんかな~

こんにちは。
最近、伊香立コートや和邇テニスコートでテニスを
していると「親子」や「友達」でテニスをしている
光景を見ることが多くなってきました。

これはめっちゃ嬉しい~~~って思っている下コーチです。

テニスって何が良いの!?と聞かれると

・手軽で(コートを借りるハードルが低い)
・少人数で(二人からできる)
・家族で楽しめる

こんなことを答えることがあります。

テニスを通してコミュニケーションを取っている。
これって本来のスポーツの在り方のような気がします。

コミュニケーションの中に「勝敗」というものがある。
僕は、テニスをこのように捉えるようになってきました。

小学校4年生の時からテニスを始めたので、
30年程テニスをしてきました。

選手として、16年
コーチ兼選手として4年
コーチとして、10年

この中で、小学生、中学生の時を思い出してみます。

大人の方や先輩、またテニスでできた友達、
そして親、コーチとたくさんの方にテニスをしてもらいました。

その中で、「親にガミガミ言われる」「親に教えられる」
これはめっさイヤでした。(笑)

何か素直に聞けない自分がいました。
しかし、親と真剣にテニスをすることは楽しかったです。

遊びの時は何もイヤだと感じないのに、
テニスだけは感じてしまっていました。

基本的には、親に言われることが嫌いだったのだと思います。
これはきっと僕だけではないのではないかなと思います。

親もテニスになると何か教えたくなるというか指摘したくなるというか・・・
気持ちはめっさ分かるんですが、これはあまりお勧めしません。

僕も家族でテニスをすることがありますが、以前はめっちゃ教えていました。
その度にお互いにイヤな想いをして帰ることが多かったです。

家族でする時は、「一緒に公園で遊んでいる時と同じように、テニスコートで遊んでいる」
こんな感覚でテニスをしようと思いました。

すると、お互いにイライラすることもなくなってきたように思います。
何よりも家族でテニスをすることが楽しくなりました。

子どもと勉強をする時でも、ほとんど教えられることはないですが、
教えるというスタンスではなく、一緒に学ぶというスタンスでするように
してみると楽しくできたような気がしています。
僕だけかもしれないですが・・・(笑)

ついつい教えたくなってしまいますが、一緒に遊ぶ感覚で親子で
テニスができればめっさいいんだろうと思います。
子どもが「教える」ことを望めば教えることはするべきだと思います。

「一緒に楽しむ~~~♪♪♪」これがサイコーだと思います(^^)/

PAGE TOP