お知らせ・イベント

滋賀県こどもテニス_も~すぐ夏休み~時間をうまく使えるとサイコーやなー

ウィンブルドン選手権も終わり、E1サーカーも終わりました。
スポーツの結果を楽しみにしている自分がいることに気づきます。

スポーツって何か勇気を与えるし、元気をもらうことができる!
僕にとってはそんなツールがスポーツです。

そう考えるといつも言っていますが、勝つ!とか負ける!とか
そんなことよりも”全力””出し切る”の方がめっちゃ大切だ!
と考えてしまう下コーチです。

夏休みということは、成績表もありますねー。
自分の子どもの頃は、とにかくイヤだった・・・
何か知らないけど、その成績表で話し合う時間がある・・・

良ければ何の問題もないのだが・・・良いわけがない・・・
何かチクチクと言われる・・・(笑)
あーめっちゃイヤやったなーという思い出しかない(笑)

世の中のお父さん、お母さんあまりチクチク言わないで
あげてほしい!!!また、頑張れるように言ってあげてほしい!!!
褒めてあげてほしい!!!なと思っちゃいます!

さてさて、夏休みがやってきますよー!!!
子どもらにとっては、楽しみすぎる夏休みでしょうね!!!

7月中には、夏休みの宿題を終わらせるぞ!!!
なんて気合いいれている子も多いのではないでしょうか?!

中学3年生にとっては、中体連が終わればいよいよ
受験モードに入っていく子もおられるでしょうね。

半年ほどの勉強生活!!!
頑張れ!!!!!
応援しています!!!

さてさて、学校へ行く時よりも自由な時間が多いのが
夏休みなんですね~

グーたらグーたら過ごす人もいれば、時間を決めて計画的に
時間を有効活用していく子もいるんですよね。

あまり後述したパターンの人は見ないですが(笑)
世の中にはいるんですよねーーーーーそういう人が!!!

そこで、やっぱ時間は有限なので、有効的に使ってほしいです。

どうしたら有効的に使うことができるのか?!
それはですねーーーーーずばり予定を入れまくること!!!!!

なのではないでしょうか?!

なかなか何も予定がなく、勉強するといっても1~2時間でしょうか・・・
受験生はもっとするんでしょうね!話を聞いているとエグイですからね・・・

それ以外の時間は?!となるとそらぐーたらしちゃいますよね。
グーたらするのって何か楽しいというか(笑)
なんとも言えないえー時間ですからねー(笑)

だからグーたらするな!といってるのではなく、
グーたら時間が楽しみになるような予定をいれていけば
良いのではないだろうか?!

それが友達と遊ぶでも全然良いと思います。
朝からコートを借りて自分達で練習するでも良いですし、
1人で借りてサーブ練習をするでも良いんです。

とにかく、グーたらする以外の時間を作ることが大切なんじゃないかな?!
とコーチは思います。

これだけ時間があるんだから、何か成長するチャンスでもあるんでね!!!

PAGE TOP