タイトルからして暑苦しいですねーーーーー(笑)
自分の言葉をこうして発信することって改めて大切だなと
感じている下コーチです。
いや~これなんすかね~暑すぎやしませんか・・・
まだ6月ですよ・・・もうTシャツに短パンですよ(笑)
さてさて本題にいきます!
誰だって何かを始めれば終わりってあるんですよね。
これって宿命ですし、絶対にそうなんです。
テニスにだって終わりってくるんです。
部活動でよく耳にする言葉が、
「もう引退モード」
これって何なんですかね・・・僕にはよく分からない・・・
部活動で最後の試合がいつになる!だから引退だ!
これは分かります。
しかし、引退モードって何なんだろう・・・
最後の試合で負けたら引退なんですよね・・・
引退する前に引退モードってよく分からないなって思います。
これって部活動だけではなく、何についても言えることです。
まー特に子どもたちの世界では多いことなのかもしれないですね。
小学校や中学校、高校に専門学校や大学といったら終わりが決まっていますからね。
卒業という終わりが・・・
まーこれを終わりと捉えるのか、過程と捉えるのか!
の違いですよね。
高校3年生で引退するのは、部活動を主軸に置いている方です。
もちろん自分もその一人でした(笑)
3年生で引退してからはラケットなんて握ってもいないです(笑)
でもプロになる奴は違いますよね。
高校3年で引退とかないですから、関係なくテニスをしています。
そいつらからしたら、大学でもするんやから引退とかないやろ!
そもそも好きでやってるんちゃうの?ってなっていたことだと思います。
ここで言いたいことは、引退もあるし終わりもあるんです。
しかし、その終わりまでは終わることを考えずに
自分のベストを尽くすことだけを考えるべきなんじゃないのか!?
どうすればもっと上にいけるんだ?!何をするべきなんだ?!
を問いかけ続けるべきなのではないか?!
と思っちゃいます。
いや~熱くなっちゃいました!
そーそー
言葉だけ言ってるパターンもありますよね!
「もー引退やしなー」
なんかやる気なしモードなのかと思えば、
とんでもない勝つ気しかない奴!!!
これマジで自分です(笑)
イヤなやつですね~~~
もう無理やってーーーーーー!
って言いながら全然ムリじゃないし、むしろやる気全開です(笑)
マラソンとかでもよくある話ですよね・・・
マジでゆっくり走ろうや!!!!!
一緒に走ろうや!!!!!
って約束してたのにいざ始まれば
全然違う奴!!!いませんでしたか?
そんなん目を見れば分かりますよね!
イヤイヤぎらつきまくってますやん!!!
ってパターンめっちゃあるんで、言動だけを信じてはいけないです。
表情や行動に出てるんで!!!
やる気ないーーーーーーって言いながら、
ミスしたら怒ってるとか・・・
やる気ないーーーーーって言いながら
負けてきたら不機嫌とかね・・・
実はめっさやる気あるんちゃうのーーーーー
って話です!
まーまー終わりを考えずに今をとにかく、
本気になることがめっちゃ大切なんやで!!!!!
って叫びたいですねーーーーー(笑)