こんにちは。
朝からはワンちゃんの散歩をしながら、
密かにしている畑に水やりに行ってきました。
ん~何か動物や植物の世話って良いなー!
そのことだけを考えていられる時間な気がします(笑)
あっ全仏オープンやってますね~!
ジョコビッチ強すぎでしょ!!!
まだこのクラスで戦えるとかマジで超人ですね!
「食」と「トレーニング」なんでしょうね!
さてさて本題です。
表題でも書いたように
「今ここに集中する」
これって出来ているようで出来ていないんですよね!
テニスをしている時に、テニスだけのことを考えているのか?
しかも、なんでやねん?何で入らへんねん?と怒っていくのではなく、
次はこうしてみよう!次はああしてみよう!こんな練習がしたいな!
というような感じです。
これはテニスだけのことではなく、どんな時でも目の前のことにだけ
集中できる方が効率や生産性が間違いなく上がります!
とはいえ、これが難しいから厄介なんですけどね。
これは意識するとできるようになるんですけどね!
こんな子がいます。
・練習量は多くないけど、上手になっている子
・練習量は多くないけど、あまり浮き沈みがない子
・練習量は多くないけど、結果を残す子
・環境に恵まれているわけではないけど、成長し続ける子
・同じ練習をしているのに、ドンドン伸びていく子
そんな子達の特徴って、これなんですよね!
「今ここに集中する!!!」
これができている子達なんです。
集中力っていいますよね。
集中力って何なんだろうか?
今している事に対して、全ての神経がそこに向いているのか?
ということになりますかね。
何回も言いますがこれはそんな簡単なことではないというか、
人は無意識に何かを考えてしまう動物なので、他のことを考えていても
それが普通なんですね。
ちょっと意味不明な話になってきた感がありますが(笑)
まーなぜ自分がこのようなことを言っているかというと
「みんなもっと今ココに集中することができたら!!!!!」と
考えるとワクワクが止まらないからです。
間違いなく今よりも成長スピードが速くなりますからね!
最近よく思います。
子どもらと関われる時間って短いなって・・・
だからこそ爆速で成長してほしいですし、
そこに関わりたいなと思っています。
人が変化し、成長するのってホント楽しいですし、
勇気もらいますよ!
っということで、今ここに集中する!ってことを少しでも
意識しながら練習してほしいですね。
まずは集中できていないことに気づくことから始めて行こう!!!