■無料体験会実施のご案内:ラケットがなくても参加可能です(^^)/
開催日:火曜日 木曜日 金曜日
時 間:①小学1年生~小学4年生 17時~17時50分
②小学3年生~小学6年生 17時~18時10分
※小学3年生4年生の方:内容は学年に合わせて設定しておりますので、
異なります。時間が②は長くなります。 ①・②どちらにご参加頂いても大丈夫です。
場 所:和邇市民運動広場
こんにちは。ラゴモテニスアカデミーの下圭太朗(シモケイタロウ)と申します。
私は、「子ども達が今にイキイキ、明日にワクワクする社会を創造していく」を
ポリシーに活動しております。
ラゴモテニスアカデミーは、子ども達の「楽しい」を引き出し、
「自分もやったらできるかもしれない」という自己肯定感を育むテニススクールです。
プログラムは、スモールステップ方式にしており「できない」を少なくし
「できるかも」を多く、そこから「できた!!!」をたくさん経験する指導をしています。
また、スポーツクラブでは珍しく夫婦でレッスンをしています。
◇こんなお子様・保護者様におススメです
・テニスやそれ以外のスポーツ教室やスクールに通ったことがあるけど、続かなかった・・・
・スポーツはしてほしいけど、運動神経が・・・
・スポーツを好きになってほしいな・・・
・週一ぐらいで体を動かす日をつくりたいな・・・
・ゲームではなく、他に楽しいと思えることを作ってほしいな・・・
◇ラゴモテニスアカデミーなら
・他のスポーツは続かなかったが、テニスは続いている子が多くいます。
・運動神経は正直分かりませんが、出来る出来ないに関係なく、みんな楽しんでいます。
※運動神経が良いとか悪いとかは、テニスをする上で必要な要素だとは考えていません。
本人が好きなのか楽しいのかが最も大切なことだと考えています。
・テニスが好きになり、ご家族で楽しんでいる子もいます。
・学校以外の友達もたくさんできます
◇参加者の保護者の方々の声
・「できない」ことを指摘されることが多い中、
「できた」ことや「変化」を言ってもらえることで
テニスがとても楽しいようです。
運動が得意な方ではないのですが、好きなスポーツができて
とても良かったです。
小3女子の保護者
・コーチ達がご夫婦ということもあり、とてもアットホームな雰囲気と
安心感があります。子ども達一人一人と向き合ってくださっています。
テニスだけは絶対にやめへん!!!って言っています。
小1男子の保護者
・今まで、サッカーやバスケ、陸上など色々なスポーツを習ってきました。
ここまで夢中になる事はなく、感情も表に出したことがなかったのですが、
初めて悔しくて泣いたことがありました。感情が動くまで夢中になれることに
出会えたことが息子にとって良かったです。
小5男子の保護者
・学校でなにがあったとかあまり話をしてくれないのですが、
テニスでは「今日は〇〇を考えてやってみてん」「今日は勝ったでー」
となんか得意げに話をしてくれます。話をしてくれることも嬉しいですし、
得意と思えることが出来たことが嬉しいです。
小4女子の保護者
・テニスを続けていてどうなるんだろう・・・と正直思っていました。
が、ホントに続けて良かったです。中学1年生になった時にソフトテニス部に
入部しました。学年では1番になれ、選抜チームに選ばれることもあり、
本人がとても楽しそうですし、充実した中学校生活を送れています。
卒業生女子の保護者
◇「できるかも」「できた」を繰り返すことで、「好き」「楽しい」を引き出す
その結果⇒「自信を持つことができる」「自己肯定感が上がる」
「自信を持つ」「自己肯定感が上がる」6の秘密
① 1人1人の変化に気付き、伝える指導
② 教え過ぎず、まずは自分でやってみる方針
③ 遊び感覚から学ぶレッスン
④ ボトムアップ&スモールステップ方式
※できない子をほっとかない指導
⑤ 子どもセンターの考え方(子どもたちが主役)
⑥ 自分から発信する環境作り
◇無料体験レッスン詳細
開催日:火曜日 木曜日 金曜日
時 間:①小学1年生~小学4年生 17時~17時50分
②小学3年生~小学6年生 17時~18時10分
※小学3年生4年生の方:内容は学年に合わせて設定しておりますので、
異なります。時間が②は長くなります。
①・②どちらにご参加頂いても大丈夫です。
場 所:和邇市民運動広場
持ち物:ラケット 飲み物 運動ができる服装
※ラケットはこちらで貸し出しもさせていただきます。
◇開催場所
和邇市民運動広場
◇お問合せ・お申込み
公式LINE:こちら
メール:bsclagomo@gmail.com
フォーム:こちらからどうぞ。
◇コーチ紹介
名 前:下圭太朗(しもけいたろう)
指導歴:14年 ※2022年現在
出 身:滋賀県大津市
生年月日:1982年1月11日
夢
「子どもたちが今にイキイキし、明日にワクワクする社会を創造する」
大切にしている3点セット
「変化し続ける。学び続ける。成長し続ける」
指導で大切にしていること
・一人一人と向き合うこと
・子どもたちの「できるかも」「できた!!!」を引き出す
・子どもたちが変化と成長を実感できること