こんにちは。
表題のことは人生においてなかった気がしている下コーチです。
最近、みんなの目線が上がってきています。
コーチが縮んでいるのか!?(笑)
みんなが大きくなっているのか!?(笑)
そして、何かチビ的な発言が増えてきている気も
しなくもないような・・・
チビというよりは、足が・・・的な・・・(笑)
まだ成長期がきてないから、これからかと思っています。
さてさて本題です。
体が急激に大きくなっている時には、故障も多くなります。
骨や関節、筋肉の成長が追い付いてないのか何なのか!?
ですので、成長期はケアを特に念入りにしてください!!!
体が大きくなることで、テニスにもまた影響があります。
一番大きく影響するところは、
「打点の高さが変わる」
では、打点の高さが変わると何が変わるのだろうか!?
それは、ボールを飛ばす軌道が変わるということです。
文章で書くとどうゆうこと!?
ってなっている子もいると思うのでもう少し詳しく説明します。
身長130cmと身長180cmの人がいたとします。
それぞれがサーブを打ったとします。
軌道は同じでしょうか!?
答えは・・・
ノーですよね。
130cmの方は、少し山なりに飛ばすことになります。
180㎝の方が、同じような軌道で飛ばすとどうなるでしょうか?
入らない確率が高くなりますよね!?
ストロークにも同じことが言えます。
今までと同じように打っていては、入らないことが多くなります。
身長は自分では高くなっているという感覚はないでしょう。
ですので、それに気付かず打っていると以前より入らないと
いう結果になります。
その結果、ヘタクソになっている。調子悪い・・・俺は・・・私は・・・
ダメだ・・・みたいなことを思ってしまう子はたくさんいます。
ネガティブに捉える事は全くないです。
大きくなっているので、軌道に気を付けて打とう!
パワーも以前よりついているので、そこも調整していこう!
こんなように思うと良いと思います。
後は、前にも書いたように思いますが、練習したから上手く
なるわけではないです。練習をすると、下手にはならないということです。
いわゆる現状維持です。
この現状維持がイヤなのであれば自分から変化していくことです。
変化を求めてトライ&エラーを繰り返していくことです。
急に背が大きくなっている時には、ケガに要注意とテニスも崩れる可能性が
あることを頭においといてください!!!
それにしても、コーチの成長期はいつくるんだ!?
もーええ加減きてほしいねんけどなー(笑)